みなさまこんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
久しぶりにシフォンケーキを焼きました。
いつもこちらの本を参考にしています。
リンク
なかしましほさんのレシピは豆乳を使っているので、もっちりとした食感になります。
シフォンケーキといえば、メレンゲです。このメレンゲによってケーキを膨らませます。
ただ、メレンゲを作るのって結構大変です。
私は電動のホイッパーを使うので少しは楽ですが、手でやるとなると時間もかかるし、何より手が疲れてしまいます。
このなかしましほさんのレシピにはメレンゲを作るのにちょっとしたコツが紹介されています。
卵白を少し凍らせる
ボールに入れた卵白のふちが少しシャリっとなるくらいに凍らせます。するとキメの細かいメレンゲになるそうです。
出来上がりがこちら。
ちょっと、高さが出ませんでした。
でも、優しい甘さのもっちりとしたシフォンケーキに焼き上がりました。
こちらはアレンジしたもの。
実は型からうまく外れずに、型に生地がくっついてしまいました。その型がくずれた部分のをカットしてグラスにいれ、アイスクリームを添えてミニパフェ風にしました。
こうすればケーキの形は気にならないし、少し贅沢感もでます。
こちらもおいしくいただきました。
最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)
参加しています。
コメント