みなさまこんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
しょうがシロップの生姜を使ったお菓子のレシピ第二弾です。
第一弾はこちら
https://www.okeisanblog.com/entry/syouga-syrup/
今回はシナモンロールにしてみました。シナモンロールが好きで某コーヒーショップに行ったときはコーヒーのお供によく買っていただいています。
そんな大好きなシナモンロールに挑戦です。今回も簡単にホットケーキミックスでつくりますよ。
材料
ホットケーキミックス 150g
卵 1個
牛乳 15cc
シナモン 適量
砂糖 適量
打ち粉用薄力粉 適量
作り方
生地作り
卵をボールに割り入れてよく混ぜる
ホットケーキミックスを加えてさっくりと切るようにまぜる
牛乳を加えてまとまるまで混ぜる
(生地がべたつくようなら薄力粉を加えて調整するとよいです)
ラップに包み冷蔵庫で1時間寝かせる
成型
打ち粉をして生地を伸ばす
シナモンと砂糖を全体にふり、シロップ漬けにした生姜を並べる
生地のはじから丸める
6等分に切る
天板に並べて、生地を上から押す
※夏場など気温の高い日は生地がベタつきやすいので打ち粉で調整したり冷蔵庫で寝かせる時間で調整するとよいです
180度のオーブンで15~17分焼く
ちょっと形がいびつですが、手作りの良さというこで(^^ゞ
今回はしょうがのシロップ漬けを使いたかったので中に入れていますが、もちろんシナモンと砂糖だけでも作れます。
食べてみての感想はふわふわの食感というよりはスコーンのような感じでした。程よく甘くスパイスの効いたおいしいおやつになりました。
最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)
参加しています。