ご訪問ありがとうございます。
今日は暖かい日でしたね。昼間に買い物に行きましたが、マフラーいらずでした。
さて、名もなき家事という言葉をここ数年で聞くようになりましたね、名もなき家事とは
家事のうち、「掃除」「洗濯」「料理」のように具体的な名称のない作業のこと。ゴミの分別、脱ぎっぱなしの服の片付け、トイレットペーパーの補充といった細々とした作業を指す。
コトバンクより
だそうです。
わたくし、この名もなき家事のなかでシャンプーやリンスの詰め替えが好きでなくて。
というのも、我が家は中身を直接ボトルに入れるタイプを使ってます。詰め替える前にボトルを洗うのも、残ったシャンプーやリンスが落ちなくてイライラ(-“-)詰め替える時も中身がチョロチョロと出て時間がかかりイライラ”(-“”-)”
なんだ!この地味に手間のかかる作業は!ムキーっ!となっていました。
なので、ずっと袋ごと詰め替えれるものにしたいなぁと探していました。
そして今回、楽天で袋ごと詰め替えれるボトルを発見!早速購入しました!
ん?思ったより小さい?
試しに入れてみようと思いやってみました。
かなりパンパン。ぎゅう、ぎゅうと入れる感じです。上の方は少し切った方がよさそう。
イメージではポン!と詰め替え終了と思ってましたがそうはいきませんでした。
でも、あの地味にイライラする作業からは解放されそうです。
名もなき家事、数え出したらキリがないし地味に手間がかかるものが多いです。いかに手早く済ませられるか、便利なグッズも使いつつ工夫できたらと思います。
応援よろしくお願いします!