みなさまこんにちは。
ようこそ、おけいさんの暮らし楽しむブログへ。
先日、夫婦でPICA山中湖へ行ってアウトドア体験をしてきました。
ここ数年のキャンプブームでアウトドアを満喫している人も多いかと思います。
私は、大人になってから初のアウトドア体験です。
いきなり、テントでの宿泊はハードルが高かったので、コテージに宿泊してきました。
PICA山中湖

PICA山中湖は山中湖湖畔にあるコテージ泊専門のキャンプ施設です。
宿泊施設の他、レストランやハンモックカフェも併設されています。
レストランやハンモックカフェは宿泊しない人でも利用できるようです。
PICA山中湖https://www.pica-resort.jp/yamanakako/index.html
私たち夫婦はハンモックコテージに宿泊しました。
コテージの近くに車を駐車できます。
木々に囲まれていて、鳥の鳴き声が聞こえて自然をたくさん感じることができます。


宿泊した感想は?
このコテージ、とっても快適でした!
あって嬉しかった設備や備品をまとめました。
- 冷暖房
- トイレ、風呂
- ミニキッチン
- シャンプーリンス、ボディソープ
- アメニティ
- タオル
- 冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット
- 調理器具、食器
- 洗剤、スポンジ
まず、トイレとお風呂が独立してあります。
お風呂にはシャンプーリンス、ボディソープも備え付けてあり、タオルもあります。
その他、歯ブラシなどのアメニティも充実。
ミニキッチンもあり、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、調理器具、食器も備え付け。
洗剤やスポンジもありました。

室内にもハンモックがありました。
布団が用意されていて、6名まで宿泊できます。
階段を上がったロフトはベッドルームになっています。

冷暖房も付いているのでこれから冷え込んでくる季節にはありがたいですね。
アウドア初心者のアウトドア体験
さてさて、肝心のアウトドア、BBQバーベキューの体験です。
外のデッキスペースにテーブル、イス、バーベキュー台が備え付けてあるのでそこでバーベキューができるようになっています。

嬉しいことに、網や鉄板、火ばさみも付いています。
初心者の私たちは、火おこしに時間がかかるだろうと予測し昼過ぎから準備を始め、夕方前にはバーベキューを始めました。




私たちは、自分たちで食材を持ち込みましたが、食事付きのプランにすると宿泊しているコテージまで食材を運んでくれるそうです。
外の空気がおいしくて、そこで食べるバーベキューは最高でした。
もちろん、お酒も。笑
夫は火おこしがしたかったらしく、苦戦しながらも楽しそうにやっていました。
目的のバーベキューができ満足です。
アウトドア初心者が持って行ってよかったもの
ほとんど現地でも揃えることができるのですが、自分たちで持ち込んでよかったものがあります。
- 炭
- 着火剤
- 軍手
- ライター
- 新聞紙
- ペーパータオル
- アルコール除菌シート
- トング
- 調味料
- ビニール袋
炭や着火剤はホームセンターなどの方が安く手に入ると思います。
アルコール除菌シートは感染症対策の上でも必ずあった方がよいです。
逆になくて不便だったものはサンダルような脱いだり履いたりが楽な下履きです。
室内とデッキを往復することが多いのでスニーカーだと少し不便に感じました。
アウトドア初心者の楽しみ方
私たち夫婦のようにアウトドアに興味はあるけど、何から始めたらいいのか分からないという人も多いかと思います。
まずは、いきなり全部をやろうとするのではなくハードルを下げてひとつずつ楽しんでいくのがいいのかなと思います。
私たちはバーベキューに挑戦しましたが、次は焚火もやりたいねと話しています。
いつかはテントに泊まって、本格的なキャンプが出来たらと思います。
アウトドア初心者のみなさん!どんどんチャレンジしていきましょう!