こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
いい天気が続いていますね。今日からGWで長期連休の方もいるのではないでしょうか?うちの夫はカレンダー通りなので明日はまた仕事です。
私たち夫婦はお出かけ好きなので、こんなにいいお天気だとドライブにでも行きたくなりますが、今回の連休はおうちでのんびり過ごしたいと思います。きっと、『あつ森』ざんまいでしょう。
さてさて、お風呂のカビ取りのお話です。恥ずかしながら、私はカビ取り掃除をまめにしていなくて、いつも「やらなきゃなぁ」と思いながらも見て見ぬふりをしていました。でも、いいかげんやりましょうということで、昨日やりました!
みなさんはカビ取り掃除どのようにしていますか?
そもそも、カビなどないのでしょうか?(うちだけか( ゚Д゚))
私は市販のカビ取り洗剤を使っているのですが、あれってCMのようにきれいになったためしがないんです。なにかしら工夫が必要になってきます。
私はネットで調べたものを参考にして掃除しています。
①カビ取り剤をシュッシュする
②そこにキッチンペーパーなどの薄手の紙をあてて、しっぷする
③15分ぐらいおく
④紙をはがしてブラシでごしごしする
こんな感じでいつも掃除するのですが、黒カビは薄くなりはするものの無くなりはしません。まあ、気にならなくなったからいいかといつも終わらせています。
ずっとやらなくちゃと思っていた事を終わらせられたのでひと仕事終えた気分でした。
これからはもう少しまめにやろうかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)
参加しています!